格安スマホの中でも、Y!mobile(ワイモバイル)は他社よりメリットがたくさんあります。
他の格安スマホより、優れている点をまとめるので、ぜひ参考にしてください。


それもメリットかな…
目次
SoftBank(ソフトバンク)のネットワークで高速&高品質

Y!mobileは、SoftBankのネットワークを利用しているので、通話(品質)もデータ通信(通信速度)も安心です。
「SoftBankのスマホを持っているのと同じ」といっても良いぐらいです。
SoftBankより安いだけです。ってことは最高じゃないですか!
調査会社が実際に測定した格安スマホの通信速度でも「Y!mobile(ワイモバイル)」が断トツで速かったようです。
※調査内容の詳細はICT総研のホームページをご確認ください。
また、混雑した時間帯でも安定したデータ通信速度をだせるという結果も出ています。
2017年3月号の「家電批評」に掲載された情報なので参考にしてください。


速度が遅かったら、イライラしてストレスがたまっちゃうからね!

実際に使っていても、以前のキャリア(docomo)と変わらないね。
※地域、環境、個人差によって違いはあると思います。
Y!mobileの通信速度について詳細をまとめた、以下記事も参考にしてください。
Wi-Fi(SoftBank)が無料でつかえる

※1:国内における携帯電話通信事業者が提供する公衆無線LANサービスのアクセスポイント数において。2014年5月30日時点。ソフトバンク株式会社調べ。
Y!mobileは、SoftBankのWi-Fiが無料で利用できるんです!
※Y!mobileのWi-Fi利用対象機種でない場合、Wi-Fi接続できない場合があります。
(Y!mobileへ問い合せましたが、試してみないと分からないと…)
格安スマホの中でも、有料Wi-Fiを無料で利用できるのは、Y!mobileと
UQモバイルだけです。
データ容量が3GBだと少し不安だと思っている人も、Wi-Fiをうまく利用すればデータ容量の余裕ができると思います。
Y!mobileならWi-Fi設定を一度しておけば、SoftBankのWi-Fi提供エリアでは自動的にWi-Fi接続に切り替わりデータ通信量を節約してくれます!
「ソフトバンクWi-Fiスポット」は、いたるところにあるので、ぜひ利用してみてください。


通話専用アプリを利用する必要がない

基本的に格安スマホでは、電話かけ放題を契約している場合に「通話専用アプリ」をつかって電話をかける必要があります。
これが非常にめんどう!
電話の時にいちいち指定のアプリを起動しなきゃいけないってめんどうですし、忘れてしまいます。(Papaは忘れるな…)
通話専用アプリから電話しなかったら、せっかく電話かけ放題に入ってるのに料金が発生するんですよ!
そんなことになったら、たまったもんじゃない…
しかし、「Y!mobile」は通話専用アプリは必要ありません!
何も気にせず普通に電話をかけていいんです!
これって結構重要なポイントです!!



しかも、年配の方や子供は絶対に間違えるよね…
そうなると、せっかくの「かけ放題」が何の役にもたたないね。
その点、ワイモバイルなら間違えることはないから安心だね!!
Yahoo!プレミアム特典がある

Y!mobileを契約すると、お得な特典盛りだくさん「Yahoo!プレミアム」が無料で利用できます!!
通常「Yahoo!プレミアム」は、月額462円(税抜)のサービスです。
Papaは、Y!mobileを契約する前から「Yahoo!プレミアム」に入っていました。
なので、実質、月額基本料が約500円割引みたいなものです!
Yahoo!ショッピング、
LOHACOのポイント還元がいつでも3%(+2%)になる!
※3%の内訳(Tポイント1%+PayPayボーナスライト2%)
- 「お買いものあんしん補償」が付いてくる!
- 「ヤフオク!」が制限なしで利用できる!
- 人気飲食店のクーポンが使い放題!
- 雑誌100誌&マンガ10,000冊が読み放題!(詳細はこちら)
毎月のスマホ料金が安くなって、さらに「Yahoo!プレミアム」も無料で付いてくるので、いいことだらけですね!


ポイント還元が+2%になると、5万円分買いもので「1,000ポイント」多くもらえるんだよ!
うちは、毎月5~10万円くらいつかってるから、1,000~2,000円くらいお得になってるんだよ!!

Enjoyパックに入れる

Y!mobileには「Enjoyパック」という、月額500円(税抜)のサービスがあります。
これは、Yahoo!ショッピング、
LOHACOを利用する人には本当にありがたいサービスです。
- Yahoo!ショッピングでつかえるクーポンが毎月500円分もらえる!
Yahoo!ショッピング、
LOHACOでポイント還元が+5%になる!
⇒Yahoo!プレミアムとあわせるとポイント還元8%!!
⇒さらに、 ヤフーカードの支払でポイント還元10%!!
\PayPay残高支払いなら最大11%還元/
ヤフーカードではなく、PayPay残高で支払うとPayPay特典で+1%、さらにワイモバイルユーザー特典で+2%の合計+3%還元されます。
そのため、ポイント還元が最大11%になります!
\PayPayモールなら最大15%還元/
PayPayモールを利用するとワイモバイルユーザ特典で+4%還元されます!
そのため、ポイント還元がヤフーカード支払いなら最大14%、PayPay残高支払いなら最大15%になります!- 毎月パケット0.5GB(500円分)もらえる!
2019年8月から一部のポイント還元が「期間固定Tポイント」⇒「PayPayボーナスライト」に変更されています。
Y!mobileユーザーなら「PayPay」は必須になります!
「PayPay」に関する詳細は、以下記事を参照してください。
Papaはめっちゃこのサービス活用してます!
このおかげで、「ポイントがざっくざくたまる」、「ショッピングで500円クーポンがつかえる」、「実質データ通信量が3.5GBになる」といいことだらけです!!
オプションですが、Yahoo!ショッピング、
LOHACOを利用する人は絶対に入ってください!!


「Yahoo!プレミアム」とあわせるとポイント還元8%!!
毎月2,500~4,000円くらいお得になってるんだ!!
本当は「 ヤフーカード


ポイント8%なのに10万円つかってもお得額は4,000円だけ?

実は、「Yahoo!プレミアム」も「Enjoyパック」もプラスされるポイントに上限があるんだ。
月単位の上限で、それぞれ以下がプラスされる上限だよ。
・Yahoo!プレミアム:上限5,000円相当/月
・Enjoyパック:上限1,000円相当/月
※「 ヤフーカード

「Enjoyパック」の上限をもっと増やしてもらいたいですが、まぁしかたないです。
500円払うだけで、以下サービスがあるので十分です!
・データ容量0.5GB(500円分)
・Yahoo!ショッピングで使える500円クーポン
・最大1,000円(2万円以上購入時)のポイント

1,500円もお得!!
キャリアメールが無料で利用できLINE年齢認証(ID検索)ができる

Y!mobileは、キャリアメール(@ymobile.ne.jp)が無料で使えます!
格安スマホの「UQモバイル」もキャリアメールが使えますが、残念ながら有料(200円/月)です。
他の格安スマホは、キャリアメールが使えません。
キャリアメールが使えると、LINEの年齢認証が可能になり、LINEのID検索も可能になります!
子供用の安心Webフィルタ・位置確認サービスあり

子供にスマホを持たす時に、一番心配なのはインターネットサイトの閲覧です。
Y!mobileなら無料のフィルタリングサービスがあり、有害なWebサイトに接続できません!
位置情報検索サービス(有料)も用意されていて安心です!
下取りしてくれる
格安スマホ会社で、下取りをしてくれるのは「Y!mobile」と「UQモバイル」だけです!!
※UQモバイルよりY!mobileの方が高く下取りしてくれます。
しかも、Y!mobileなら「電源が入る/初期化済み/各種ロックが解除済み」という条件さえ満たせば、画面割れ(液晶割れ)以外の破損(※)があっても高く下取りしてくれます!
※ガラス部分・筐体部分の破損/液晶表示異常・タッチパネル動作不良/変形など
アップルストアやdocomo/au/Softbankでは、査定でかなり安くされたり、そもそも下取りしてもらえないようなものも、Y!mobileで下取りしてもらえば高く引き取ってくれます。
Y!mobile(ワイモバイル)が他社より優れている点のまとめ

Y!mobileは、他の格安スマホより料金が安くて、さらに他社より良い点がいっぱいあります。
- SoftBank(ソフトバンク)のネットワークで高速&高品質
- Wi-Fi(SoftBank)が無料でつかえる
- 通話専用アプリを利用する必要がない
- Yahoo!プレミアム特典がある
- Enjoyパックに入れる
- キャリアメールが無料で利用できLINE年齢認証(ID検索)ができる
- 子供用の安心Webフィルタ・位置確認サービスあり
- 下取りしてくれる
格安スマホの料金比較は以下関連記事を参考にしてください。
Y!mobileについてもっと知りたい方は、以下関連記事で徹底紹介しています!
Y!mobileへの乗り換え(MNP)方法が分からない方は、以下関連記事で徹底紹介しています!
Y!mobileへの新規契約方法が分からない方は、以下関連記事で徹底紹介しています!
Y!mobileのオンラインストアから申し込み方法が分からない方は、以下関連記事で徹底紹介しています!
ぜひ、この機会に「Y!mobile」への乗り換えを検討してみてください!!